カルドブログ

だれでも書ける みんなで作る カルドセプトのブログ★

トップページ » ゆめまくら » 自己紹介バトン(ゆめまくら)

みなさんの自己紹介バトン読んで書きたくなったので書いてみます

セプター名

ゆめまくら

由来は小説家の夢枕獏さんから、ゆめまくらって語感綺麗だなーって思ったのでそこからゆめまくらというセプター名にしました。

略歴

1stEX

15,6年ほど前に友達の家に行った際に見かけたカルドセプト1stEXが目について借りたのがきっかけ、後借りる前に深夜テレビでカルドセプトのデモプレイ?を見たような覚えも

ゴザ砂漠AI二人してヘイスト使うから苦戦したり昔は3R効果があった、デコイにクレイモア持たせてーとかやってたなーとシムルグ、デュラハンあたりも使ってたなー、なんやかんや説明見つつなんとかクリア、借りた友達と少し対戦もちょっとだけ、サイレンス入ケルピーブック使われたけど、サイレンス撃たれる前に横付けをデュラハンに交換できたのでセフセフ

2ndEX

で次が2ndEX暇してたのでゲーム買いに行った時にこれまた目についたので買ってプレイ、これも一応クリアまではしてちょこちょこ暇な時にやってた

3DS版カルドセプト

その次がサーガとDS飛ばして3DS版カルドセプト、1stEX借りた友達にリメイクバージョンでるから2ndEX貸してって言われてへー買ってみようかなーDSのソフトしたいのもあるし、3DSと一緒に買ってもいいなってと思い購入、届くまでの間に動画見たりこうやったらいいよって書いてるようなサイト見たりしてへーそういうふうにブック組むのなって少しお勉強、それまではアイテム多め構築だったりワードあんまり入れてなかったりでなるほどなーと、AIのブックぐらいしか参考になるのがなかったというのもあってそういう組み方になってた。

対人戦もここから本格的にスタートしてなれるまでめっちゃ緊張してた。国王杯、王女杯なんかも参加したりして、国王杯の方は記念程度にやって、王女杯の方はガッツリと、ガッツリやりすぎて仕事寝過ごしたことも

でガッツリやったのでもういいかなーってなってたんですけど女神杯なんてのを誰かさんがぶちこんでくれやがりましてね、(ウェザリングさん)もういいやで終わってたところがおわらなくなっちゃいましてカルコロとかで対戦したりとかも、途中負け負け続きで落ち込み過ぎて一旦売ったりもしたんですが、結局買い直したりとかまあなんやかやあったなーと

途中から川柳ツイートしだしたり

川柳過去ログ

カルドセプト川柳について

90000対戦に参加したりとか

90000G対戦 優勝ゆめまくらさん

9万G対戦を終えて

2016年90000G対戦終了

リボルト

発売から半年ほど過ぎてからかな?購入した気がする。前作で十分楽しんだしいいやってなってたのでしばらく間を置いてから、いろいろとこれまでのカルドと違った部分がありつつもでもカルドしてるなーってのが感想、クリアしてカード稼いでランク行ったりとか、わりとすぐにランク戦終わっちゃったのが少々残念ではあったなと、ただ実のところランク終わってからのほうが3人戦+ブリードなしの気軽さでよくやるようにはなった。ごくごくまれにカルスタで対戦したりとか、時々行われるオフ会にゆるりと行くような感じでぼちぼちやってます。

後また90000G対戦したりとかあまのじゃくなのでやらないならじゃあやるかってのはあるかも、それに普段の対戦とは異質なのであーでもないこーでもないって思考実験できますし

リボルト90000G同盟について

90000G対戦同盟戦の感想など

プレイスタイル

基本的には走りかな?ただリボルトになってから侵略がプラスになるティアマト等が出てきたのと、手札をいつでも確認できる、いつでも領地指示が出せることで侵略しやすくなったのでリボルトになってからは、侵略系もわりと、後同じブックをよく使う

属性は水風あたりを使うことが多いかな次点で地最後に火ってぐらい?

護符はちょっと苦手感、魔法石はまだいまいちわかっていない

好きなカード

シムルグ、デュラハン、ピラリス、ワーボア、バンパイア、ドラウト、後ワード6も好きかも?

好きなマップ

預言者の神殿2、カナリア、チェーン、ロングホーン

ほかに好きなゲームとか

風来のシレン64

ざくざくアクターズ
鬼畜王ランス
大悪司
FF1.3.5
ジャストブリード
ソロモンの鍵

この記事への反応

  • 諏訪子のベル (2018年11月23日)

    ざくざくアクターズいいですよね!私も大好きです!

  • yumemakurayumemakura (2018年11月24日)

    いやーいいですよね、戦闘システムも面白いしキャラもストーリーもいいしボリュームもあるしで本当好きとしか言いようがない