ゆるりとね
続けていたら
1000いった
はいどーもゆめまくらです。2013年12月10日火曜日からカルドセプト川柳をツイートして2015年7月6日月曜日に1000ツイートを達成しました。やり始めたきっかけは川柳って面白いかも?カルドセプトをネタにして?そういえば公式でカルドセプト川柳募集してたことあったなーんじゃちょっとやってみてもイイかも?なんて軽いノリで書き始めました。
せっかく書くんだったらツイートしていくかそのほうが張り合いあるし少しストック溜めておいて1日1川柳でツイートしてくか、無理なら無理で別にいいやどうせネタ切れするか飽きるでしょと思ってたのにいやはや自分でもよくこんなにツイートしたなぁという印象です。
流石に1000もするとネタもダブってるのもあるし、それカルドセプト川柳って言ってもいいのかってのもわりとあるんですが#カルドセプト川柳とつけてしまえば全て解決問題なしってことにしてました。あんまり厳密にやるのもしんどいですし、こういうゆるさがあったので続いたのかもです。
川柳に関しては自己流というか特にこれといって参考にした本とかサイトはないかな?これに気をつけなきゃとか気張り過ぎなくてよかったのかも?あれもだめ コレもダメじゃ中々書きづらいし、でもしゃしゅしょとかを2文字カウントしてたのはあれだけど、ほうたるさんに破調と言われるまで気付いてなかった1文字 カウントでイケるってのわかってから作りやすくなったり
#カルドセプト川柳とつけた理由としては1日1枚カードの使い方を紹介するツイートをしてた石の中にいるさんがハッシュタグをつけてなくて後々後悔したというのを見たのでそれでです。1日1ツイートで始めたのもそこに影響されてます。途中から2枚に変更しましたが
川柳気をつけていることとか書き方とか
漢字は読み方難しいかったり当て字になるのはできるだけひらがなカタカナに変換、後は漢字ひらがなカタカナどれががしっくり来るか見て考えてからツイート
1日は間を開けてからツイート当日に見るよりも客観的に見れるし、あーここは変更しよっととスッとわかるので、メモ書きと全然ちがう形になったのも結構あります。
川柳頭の中で何回か読んでみてリズムがどうかチェックしたりしなかったり本当は口にだすのがいいんだろうな
必ずしも5.7.5でなくてもいいやと2文字ぐらいまでなら字足らず字余りはいいかなと今の川柳はわりとそのへんアバウトらしいです調べてみると
これダメかなぁボツかなぁってのも一応メモしとくというのは心がけてます。ボツでもそっから川柳思いついたり、ツイートしてみると案外反応良かったりする時もありますし
使用サイト、メモ帳とか
Twitter いわずもがな他の人のツイートから川柳ネタ拾ってきたりとか
Twilog ツイートを保管できるのとツイート検索機能があるため、川柳ツイートダブリ チェック用に途中から使い始めました。
#カルドセプト川柳古いのが少し欠けてますがTwilogへのリンク貼っときます遡って見たい方はどうぞ、ツイートの並び順というところの古→新とクリックすると古いのから見れます。
Twit Delay 指定日時に Twitter へつぶやきを投稿できるのでたまーに出かけてツイートでき ない日は前日とかに予約投稿してました。パソコンからツイートしてるので
GoogleIME ユーザー辞書にかるせん→#カルドセプト川柳 なん→No.9等3桁目の数字を 入れて変換かけれるようにしてツイートの手間減らし
メモ帳 細野製本中紙上質紙(淡クリーム無地)50枚綴り
メモ帳は色々使ってきたのですが値段が手頃で書きやすかったので今はコレで
ノート類は無地派なので無地で目に優しいクリーム色なのも個人的にありがたい
メモするときは大体こんな感じで書いてます
思いついた時にサッと書けるように冷蔵庫上、寝室に置いて出かける際にはズボンのポケットに入れて
お風呂でキットパス
シャワー、風呂中に川柳思いつくこともあるので書いて風呂上がりに書き写して消す
川柳メモ書き1日何枚してる?
というのが気になったので Habit Keeperというアプリを使い、3月23日月曜日~6月30日までの間書いた枚数をカウントしてみました。
総日数100日
総枚数373枚
平均枚数3.7枚
最後に
全然なんにもないさってこともなく自分の中では色々葛藤ありまして、本当にこれ続けていいの?クオリティ低くね?とかうーんダブリばっかり頭に浮かぶなーとかグルグル考えてたりしてたんですが続けてこれて良かったなと
川柳お気に入りや返信、リツイート等励みになりました。おかげさまでここまでこれましたフォロワーの皆さんに感謝を
1000ツイートしましたがストックはまだあるし、これからもゆるゆるとツイートしていきたいと思います。
2015年7/4日土曜日7:45時点ストック