んああああああ、ラハブアングリーマスク使えねえー! らめえ横付けグローブで落ちちゃうーっ!
って経験ありません? あるよね? 俺だけじゃないよね? リボルトが発売されてはや2ヶ月、未だに見落としの類は減りません。0にはもちろん出来ないのだけれど、予め意識しておくことでミスは減らせるはず! ということで「グレムリンアイで壊れるもの」「アイテム制限」「配置制限」と基本的なところを確認してみました。
なお、★マークは単にヨシが「これ重要っぽいな」と思ったものにつけているだけです。個人のメモだと思ってください。
レア度Nの主なアイテム
- アーメット
- カタパルト★
- ゴールデンハンマー
- サキュバスリング★
- スペクターローブ★
- バインドウィップ★
- バタリングラム
- プラックソード
- ムーンシミター
グレムリンアイで壊せるかどうかの判定は、手札画面では出来ません。予め代表的なところは覚えておくと良いでしょう。本日のお前Nだったんかワレェ枠は「サキュバスリング」「バインドウィップ」です。
レア度Nの主なクリーチャー
- アーチビショップ★
- ハーフリング
- ガスクラウド
- キメラ
- キングバラン
- グラディエーター
- ケット・シー
- バ=アル★
- バーナックル
- フェイ★
- G・イール
- G・ノーチラス
- アクアホーン★
- キングトータス
- ミストウィング★
- メガロドン
- ウッドフォーク
- ギガンテリウム
- グレートタスカー
- スクワリン
- スピットコブラ
- セージ★
- ドラゴンゾンビ
- ドリアード
- マミー
- リチェノイド★
- ロックトロル
- カラドリウス★
- グリフォン
- グレートニンバス
- ケンタウロス
- コーンフォーク
- サーペントフライ
- スペクター
- ナイト
- ヨーウィ
- ワイバーン
Nのクリーチャーを覚えるメリットは、援護クリーチャーとして使用した時にグレムリンアイで破壊できるかどうかがわかる、プラックソードを使った時に強打するかがわかる、といったところです。
ターンウォールで出てくる防御型クリーチャーとか、オーガとかは割愛しました。覚え方的には「スタートダッシュ版で死ぬほど触った奴はN」というはいかがでしょうか。
あと、アクアホーンとミストウィング、お前らSじゃねーのか。
武器を使えない主なクリーチャー
- グレートフォシル
- クロックアウル
- ゴールドトーテム
- デコイ
- トロージャンホース
- ロックタイタン
- ワンダーウォール
- オールドウィロウ
- コンジャラー
- デスサイズ
- バードメイデン
- パイロクルス
- G・ノーチラス
- アプサラス
- シーボンズ
- ゼラチンウォール
- マイコロン
- マカラ★
- ルーンアデプト
- ウッドフォーク
- ドリアード
- マミー
- ウィッチ
- エンチャントレス
バードメイデンがカタパルト持てなかったとか、2回位見たことあります。
個人的にトロージャンホースが武器使えないのは「お前半分武器庫みたいなもんだろいい加減にしろ!!」って思います。
防具を使えない主なクリーチャー
- ストーンジゾウ★
- ティラノサウルス
- デコイ
- トロージャンホース
- レジェンドファロス
- ロックタイタン
- ワンダーウォール
- ガスクラウド
- グラディエーター
- デスリーチ
- バーンタイタン
- ピュトン
- ファイヤービーク
- アンダイン
- ゴーストシップ
- シーボンズ
- ネッシー
- ルーンアデプト★
- ドラゴンゾンビ
- マッドマン
- エンチャントレス★
- グレートニンバス
- ナイキー
上記以外にも結構いますが、ざっくりと「ターンウォール喰らうと出てくる防御型クリーチャー5種」「○○タイタン5種」「領地コスト2個+110Gじゃないドラゴンほとんど(例外はファイヤードレイク)」は防具を持てないと覚えておくと良いでしょう。バラン? アイツは龍じゃなくてトカゲです。
個人的にはストーンジゾウ、ルーンアデプト、エンチャントレスといった小型システムクリーチャーが防具で守れないことをよく覚えておきたい次第。
道具を使えない主なクリーチャー
- ロックタイタン
- オールドウィロウ
- ジェネラル=カン
- ヘルパイロン★
- アプサラス
- ケルピー
- シーボンズ
- スラッジタイタン
- ラハブ★
- ブロンティーデス★
- ロードオブベイン★
3DSに出てこなかった奴はどうにも覚えにくい……。なお、グラディエーターくんは今作から道具は使えるようになりました。
4属性王は全員道具持てません。
巻物を使えない主なクリーチャー
これは数が多すぎる。読めないカードは80弱あるので、どんなクリーチャーが読めない傾向にあるのかをなんとなく掴んでおくと良いでしょう。
基本的な読める・読めない判別方法
- ギア系は機械なのでプログラムにないものは読めない
- 防御系は基本的に読めない
- 獣とか虫とかは読めない(イメージとして実在の獣とかがでっかくなったっぽいやつ)
- 架空の生きものっぽいやつは読める
- ドラゴンは頭いいから読める
- 人語で書いてあるので人っぽいのは読める
- リビング系は読める
意外にも読めるクリーチャー
- ギアリオン:合体してWindows10入れたら読めるようになった
- バロン:ランダが死んでる間に勉強して読めるようになった
- キリン:年の功で読めるようになった
意外にも読めないクリーチャー
- グラディエーター:読むとキャラがブレるので読まない
- ファイヤービーク:ドラゴンだけど元々貫通するので気取って読まない
- マッドハーレクイン:マッドなので読めない
- グレムリン:読めたら大変なので武士の情けで読まない
- サンダースポーン:テング先輩に巻物の読み方教わらなかった
火に入れないクリーチャー
- G・ノーチラス
- アクアホーン
- カワヒメ
- グルイースラッグ
- シーボンズ
- スワンプスポーン
- ゼラチンウォール
- ディープシードラゴン
- ハイド
- メガロドン
- エンチャントレス
- サーペントフライ
- ブリーズスピリット
- ロードオブベイン
火に入れないのは、やっぱり水生生物に多いですね。水ブックを作るときには火属性配置不可の枚数は意識したほうが良さそうです。
侵略向きのクリーチャーは数多くはいないので、侵略されるされないの判断に大きく影響はしなさそうです。ただしディープシードラゴンは大体のケースでは火に入れるスカラペンドラから出てくるので、注意が必要です。
水に入れないクリーチャー
- ケットシー
- デッドウォーロード
- フェイ
- ボルカニックドラゴン
- ブロンティーデス★
- モルモ★
水に入れないのは火が多いのは予想通り。しかし、ブロンティーデス、モルモの採用率が高く、なおかつST100オーバーが容易に出せるクリーチャーが水に入れないことは把握しておいたほうが良さそうです。
地に入れないクリーチャー
- シーボンズ
- ヒッポカンパス
- ミストウィング★
- メガロドン
- ラハブ
- ガルーダ
- グリフォン
- シルフ
- マッドハーレクイン★
- ライトニングドラゴン
- ワイバーン
採用率めっちゃ高いマッドハーレクインが地に入れないのは把握しておきたいところ。
個人的にミストウィングが入れないの抜けるんだよなあ……。
風に入れないクリーチャー
- デスリーチ
- バーナックル
- ヘルパイロン
- メガロドン
- サクヤ
- スクリーマー
- ドラゴンゾンビ
- ドリアード
- ハードロックドラゴン
- マッドマン
- ロックトロル
毎回メガロドンって書くのめんどいんだけど。
地のクリーチャーは実用的かつ枚数が入るクリーチャーが多いので、ブックの風属性配置不可枚数は確認が必要ですね。
16bits (2016年9月4日)
レア度Nのアイテムの代表格としてスペクターローブが入っていないので、加えておいてください。
yoshi (2016年9月4日)
>16bitsさん
なんか自分が当然Nだと意識しすぎてて抜けました。追記しました。
もち (2016年9月6日)
無視⇒虫
青と緑の色が近いので変えたほうがいいかもね
yoshi (2016年9月6日)
>もっちーさん
ご指摘ありがとうございます! とりあえず地を毒々しくしてみました。
もち (2016年9月7日)
・ω・)b