カルドブログ

だれでも書ける みんなで作る カルドセプトのブログ★

トップページ » 森陽 » 【まんてんリーグ】護符についてのギモン【第一夜】

3月4日の第一回まんてんリーグに参加させていただきました。

 

主催者のウェザリング部長ならびに参加者の皆さん、お疲れ様でした!

そして同卓になったちょめさん、ぱるぱるさん、ひろよしさん対戦ありがとうございました。

新マップ、Eカードあり、週一回の一発勝負!という

非常に新鮮な環境で、カルドの楽しさの原点に立ち戻れた気がします。

 

 

ところで、その試合中にこういう場面がありました。

ちょめさん(アレス・コインブック)が7200G、

私(水ブック)が7400Gで足勝負な最終局面。

5連鎖した自領地のうち、Lv1が目の前にあり、その一歩先には対戦相手のグレンデル。

この時、水護符は価値99G。

 

選択肢として、移動侵略でわざと返り討ちになり、4連鎖になって護符価値を減らし

一旦ちょめさんのリーチを消す、というものがありましたが、

(護符の変動が計算できない……)

 そのため足勝負に出たところ、ちょめさんは次のターンにフライを使用し入城フィニッシュ!

見事な逆転達成を決められてしまいました。

 

護符価値落としてもキビシイ状況でしたが、

ふと、今までカルドやってきて高騰した護符を下げる計算をしたことがなかったことに気がつきました。

 

再度同じ状況を作って計測したところ、

護符価値 99Gのとき、5連鎖(Lv5・5・1・1・1)⇒4連鎖(Lv5・5・1・1)という操作を行った場合、護符価値は -8Gとなりました。

上記の対戦の状況にからめると、ちょめさんは(確か)水護符を25~35枚ほど所持しておられたので、総魔力-200G~-280Gとなり、フライの消費魔力も換算すると、少なくとも次ラウンドでの達成は阻止できていたことになります。

 

土地Lvが5・5・5・5・1の場合でも同様に護符価値上限は99Gなので

Lv1の土地の連鎖を切った場合は-8Gの減少となります。

他のセプターが同属性の高額地を所持している場合も同様です。

 

これを機に、護符の計算をもう一度勉強しようと考えているのですが、

既に高騰している護符を下げる計算ってどのようにすればいいのでしょう?

 

この記事への反応

  • naraanaraa (2013年3月5日)

    護符価値の上昇は土地の価値の変動値の1/100だったのでは?
    4連鎖レベ1→5土地価値100で200→3200=3000の変動の1/100で30上昇。
    なので下落はこの逆かと思います。

    キャンディラップは土地価値80と100が混在してたので正確にはわかりませんが、だいたい8Gくらいの下落っぽいですね。
    55551→5555だと8Gでなくもっと、10〜15Gくらい落ちそうに思うのですがどうなんでしょ。

    あと小数点がどうなるのか詳しく知りません。
    全然違っててもドンマイです(´・_・`)

  • naraanaraa (2013年3月5日)

    上の例で55111→5511を土地価値全100として、
    3500(1600+1600+100+100+100)×2.2→3400×2
    =-1300の土地価値減少により護符価値-13Gではないのでしょうか(・_・;

    全然違っててもドンマイです(*_*)

  • 森陽ShinYoh (2013年3月6日)

    >naraaさん

    早速の回答ありがとうございます!

    3500(1600+1600+100+100+100)×2.2→3400×2=……
    計算してみたら、9Gになりました。
    実は護符価値98Gから連鎖を減らしてみると-9G(⇒護符価値89G)になったため、
    「-8Gになるのは護符価値99G以上の状況のみ」なようです。

    >キャンディラップは土地価値80と100が混在してたので正確にはわかりませんが、だいたい8Gくらいの下落っぽいですね。
    >55551→5555だと8Gでなくもっと、10〜15Gくらい落ちそうに思うのですがどうなんでしょ。

    う……すみません、説明不足でした。
    勿論、55111では護符価値MAXになりませんので、状況は(リーグ実戦でも再現時でも)第三者の高額地が林立した状態になってました。

    (因みに、護符価値99Gから5連鎖LV4の連鎖を切った場合、護符価値-25Gくらいでしたよ~)

    疑問点は、まさしくそこなんですね。
    「第三者の高額領地が多数ある状況からの護符価値操作」

    自分の領地のみで計算するとnaraaさんの式の通りになるのですが、
    他者の土地がからんでくると、とたんに分からなくなりまして……

    etc…+55111⇒5511=-9G
    etc…+55551⇒5555=-9G
    etc…+54111⇒5411=-9G

    こんな具合です。この-9Gってのがギモンの素で、何を基準に出た値なのかが腑に落ちません。
    私の検証の仕方に不備があったのか、
    それとも第三者の高額地(etc…部分)の影響下において護符価値がある値を超えると変動が画一化されるのか?

    護符価値を上げる時は自分の土地価値を見ればわかるのですが、
    既に高騰している護符価値を下げるときは他者の土地価値・連鎖数まで計算に入れなければならないのか??? わかりません。う~む……

    エリア全体の土地数や土地価値を合算した値で価値が変動している場合、
    2連鎖や1連鎖の人の土地に地変を打ち込んだりしても同じ結果が得られるという話になります。
    実戦の例でいえば、手元にクインテッセンスがあった場合、ちょめさんの土地でなくても誰かの水土地(1~2連鎖Lv1とか)に打ち込めば護符価値-9G。う~ん、やっぱりおかしいよなぁ……

    頭がこんがらがってきました。

  • tes (2013年3月6日)

    キャンディラップは外エリアの南側と内エリアの地価が100でそれ以外の地価が80です。
    連鎖を作ったりレベルを上げたりするのは、そのアクセスのしやすさから大抵は地価が80の土地になると思います。

    しかし、本文を見る限りでは森陽さんの水5連鎖の基本地価への言及が曖昧で、コメント欄を読む限りでは連鎖は全て基本地価100、すなわち外エリアの南側に作られていたかのように感じられます。実際は違っていたのではないですか?

    もし実際は必ずしも連鎖の全てが基本地価100の土地にあったのではなく、5連鎖の内1つ以上が基本地価80の場所にあったのであれば、当然連鎖が削れることによる地価の変動額ひいては護符価値の変動額は違った数字となります。

    水5連鎖の全ての地価が正確であって初めて検証が可能になると思いますよ。

  • tes (2013年3月6日)

    >護符価値 99Gのとき、5連鎖(Lv5・5・1・1・1)⇒4連鎖(Lv5・5・1・1)という操作を行った場合、護符価値は -8Gとなりました。
    (中略)
    >土地Lvが5・5・5・5・1の場合でも同様に護符価値上限は99Gなので
    >Lv1の土地の連鎖を切った場合は-8Gの減少となります。

    これは失礼ながら誤った認識だと思います。連鎖が4連鎖以下に削れるということは、削れた土地の価値を失うということだけでなく、他の連鎖土地の価値が落ちるという意味を持つからです。

    地価100のLv5・5・5・5・1であれば、焼却や(侵略側の連鎖に組み込まれない)侵略によりLv1連鎖が無くなった場合はマップから失われる価値は1,400であるため、護符単価は14下がります(クインテ等の地変による妨害を受けた場合はマップから失われる地価は1,500であるため、下がる護符単価は15)。

    これは図解すると簡単に理解できます。
    http://p.twipple.jp/jzZbQ

  • naraanaraa (2013年3月6日)

    護符価値の変動と護符価値が上限かどうか、とは一切関係はないと認識してるんですが(・_・;
    一律で土地価値に対して1/100なのではないのでしょうか?

    上昇も減少も同じ理屈かと認識してますが(・_・;
    他者の連鎖があろうと同様で、一律に土地価値の変動に対して護符価値も変動するものだと思うんですが(*_*)

    不勉強セプターにつき、いまいち確信はないですけど(^^;;
    あと小数点がどうなるのかも知らないので、
    この際、分かる方にご教授いただきたい(・ω・)

  • 森陽ShinYoh (2013年3月6日)

    >tesさん

    丁寧な解説、ありがとうございました!

    土地価値が等しいまがたまで検証したところ、ご指摘の通りになりました。スッキリ!
    1Gの違いが気になっていたのですが、『マップから失われる価値』を考えなければならなかったんですね~

    応用すると、土地価値100Gの55111からイビルブラスト等でLv5を失った場合。
     7700⇒3800=土地価値3900G減少
     しかし、マップには地価1600Gの未所有地が存在しているので、その分を差し引くと

     -3900G+1600G=-2300G

    で、護符価値-23Gになるわけですね。……あってますよね?

    これがリヴァイアサン侵略等で色が変わると-39Gになる、と。

    >naraaさん

    その認識で合ってます!

    上記の通り、細かい誤差は地価によるものでした。

    ……しかし、これ実戦で活かすとなるとかなり難しいですね……
    例えば同色の相手の土地をチャリオット等で奪って自分の連鎖・地価を増やしても、
    護符価値は減少したりしますし。
    tesさんのお陰で計算はようようできるようになりましたが、相手の地価との絡みもあるため、計算めっちゃ面倒でした。少なくとも、40秒制限では限界……

    もっと単純にパパッと見れたらいいんですけどね~
    私も詳しい方に教わりたいです。

  • naraanaraa (2013年3月7日)

    いまいち流行ってる護符マップがないのが寂しい今日この頃なんですが、
    護符価値の計算はよくもっちーさんが、4連鎖50枚を起点にすると仰ってますね。
    4連鎖の連鎖倍率2倍と護符50枚の計算し易さからだと思うんですけど、上級者もある程度は概算とかで大雑把に算出するのではないのでしょうか?

    連鎖1個削って約2割ちょっと減とか。

    あと計算自体は慣れの要素が強そうなので、増減をじっくり考えながらCP戦をひたすら回して訓練すればある程度習得できるのかなと思いました。

    まぁ流行ってる護符マップがないのが非常に残念なんですが(・_・;

  • naraanaraa (2013年3月7日)

    あぁ後、ケーススタディーを沢山やってるんだと思います。
    土地価値いくらいくらの何連鎖うんたらは、いくらだ〜とか(^^;;

    麻雀の点数計算みたいにパターンで覚えているんでしょうかね(・_・;