カルドブログ

だれでも書ける みんなで作る カルドセプトのブログ★

トップページ » 森陽 » 【タイムテーブル】手札復帰と復活と自破壊時効果アイテム

フェニックスとバロンの「手札復帰能力」では、ゴールドグースやトゥームストーン(遺産)、バーニングハート(道連れ)は発動する。

ネクロスカラベ(復活)を使用した場合、手札復帰より復活能力が優先される(スケルトンになって復活、手札には復帰できない)。

 

リビングアムルやヘルグラマイトの「復活能力」では、バーニングハートは発動するものの、ゴールドグースやトゥームストーンの能力は発動しない。

ネクロスカラベを使用した場合、クリーチャー能力の復活が優先される。(リビングアムル+ネクロスカラベ→復活:リビングアムル)

ヘルグラマイトがリビングアムルを使用した場合も同様で、復活はヘルグラマイトの能力が優先される。

 

 

①能力別効果優先発動順: 道連れ⇛復活⇛遺産⇛手札復帰

②戦闘終了時タイムテーブル: クリーチャー能力⇛アイテム能力(リビングクリーチャー能力)

 

少々ややこしいですが、「道連れが全ての始まり。復活はそもそも墓場に入らない、手札復帰は墓場に入ったやつが帰ってくる、墓場に入るかどうかで遺産が手に入るかどうかが決まる」という具合に覚えようと思いました。

あとは、①の能力別効果が優先発動。同順位の能力同士の場合、②のクリーチャー能力が優先

というところが重要。

 

上の表を参考にすると、コーンフォークやフェイトがリビングアムルやネクロスカラベを使用した場合、遺産(200Gやカード1枚ドロー)が発動しないことがわかります。

 

気になったのでちょっと検証してみました。

この記事への反応