カルドブログ

だれでも書ける みんなで作る カルドセプトのブログ★

トップページ » ウェザリング » メビウス攻略メモ

Warning: file_get_contents(http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/json.php?book_id=2204): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 17

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 28

Warning: file_get_contents(http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/json.php?book_id=2263): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 17

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 28

Warning: file_get_contents(http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/json.php?book_id=2150): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 17

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 28

Warning: file_get_contents(http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/json.php?book_id=2185): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 17

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 28

Warning: file_get_contents(http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/json.php?book_id=2220): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 17

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 28

Warning: file_get_contents(http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/json.php?book_id=2234): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 17

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 28

Warning: file_get_contents(http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/json.php?book_id=2199): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 17

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 28

Warning: file_get_contents(http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/json.php?book_id=2212): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 17

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 28

Warning: file_get_contents(http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/json.php?book_id=2307): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 17

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 28

オンライン大会「インサイド・メビウス」を開催することになったので、まだあまりメビウスというマップでプレイしたことがない人向けに、基本的な攻略メモを書いてみます。初級者・中級者の皆さんに少しでも役立てていただければ嬉しいです。

上級者にとっては当たり前だったりもっと高度な内容を書くべきところがあったりするかもしれません。もし変な部分があったらぜひコメントで教えてください。

マップ攻略

地形 合計
土地数 7 7 7 7 2 1 1 2 1 35
初期魔力 砦ボーナス エリア数 ダイス目 周回歩数 護符価値 土地価値
G200 G150 × 2 1 (中央) 1 〜 8 36歩 火17 水17 地17 風17 全てG100

土地について

土地数は30で、1人あたり7.5個。4人のブック次第ではありますが、通常の感覚だとおそらく終盤まで空き地が何個か残るくらいの土地数です。

ちなみに他の人気マップと比較すると、聖堂マップだと、まがたまが32、いかりとラビドが28。聖堂のないマップだとチェーンが29、二心が28、カナリアとジャンクションが25。広大というほどではありませんが、ちょっぴり広めですね。

周回と魔力

1周36歩で平均ダイスが4.5なので素ダイスだと8ラウンドで1周する計算です。初期魔力がG200なので周回ボーナスはあまり多くなく、魔力消費が激しいブックだと辛い場面が多くなるかもしれません。周回まで遠い状況の時は、安易なレベルアップや護符購入を行わず、ぐっと我慢する気持ちも大切です。

周回ルートが限られるので、ホーリーワード8等などによるハメには注意したいところ。「城から5歩目の土地に高額領地がある時、逆方向に回避してもHW8を食らって死ぬ」ということを、メビウスをプレイする前に必ず覚えておきましょう。

聖堂と護符

護符価値がG17スタートなので、序盤から大量に護符を買うのは難しく、がっつり護符中心の戦いというよりは、土地を巡る争いもしながらの総合力勝負になりやすいマップではあります。

聖堂に隣接しているのは火と風なので、聖堂での護符の売り買いと絡めた領地コマンド操作がやりやすいという点では若干有利です。ただしパーミッション前提とすると聖堂のある側の輪っかを回るほうが有利になりやすいので、水や地で複属性土地も押さえながら連鎖を築ければ、充分勝負になるかと。

走・攻・守

ピンポイントで狙って踏むのが難しいのと、魔力管理が厳しいマップなので、バリバリの侵略ブックは難しいと思います。ただし、マップがマップなのでライフォはアリかもしれません。

1人あたりの土地の数が多いので、安くて手堅いクリーチャーをばらまきながら走ることを考える人もいるかもしれません。しかしマップ特性から、ランドドレインは致死級の威力を発揮することがあります。必要以上にばらまき過ぎると極小魔力でスペルも使えないまま延々すごろくさせられる可能性もあるので、注意しましょう。

スタンダードに適度に守って適度に走れるブックが一番戦いやすい気もしますが、いくつかの注意すべきカードには気をつけなければいけません。

注意すべきカード

というわけで、特に注意すべきカードをいくつか挙げてみます。

イクリプス

単体瞬間スペル G60 R
対象セプターが最も多く持つ護符の数を20減らす:対象セプターは減った護符数×G10の魔力を得る

護符の価値が高いのでイクリプスはやばいです。高騰した20枚の護符を勝手にG200に変えられたりすると、冗談抜きに変な声が出ます。メビウスでは「あのときイクリプスを引かれて撃たれたせいで勝ち目がなくなった」は全く言い訳になりません。そういうマップだと最初から分かった上でプレイしなければなりません。

あまり護符枚数は増えないのでコラプションは脅威になりにくいです。

ランドドレイン

単体瞬間スペル G50 S
使用者は、対象敵セプターから、そのセプターの所有する領地数×G30の魔力を奪う

上にも書きましたが、空き地が結構あるので、クリーチャーをばらまくのは比較的容易です。しかし安易なばらまきは、タイミング良くランドドレインを引き撃ちされて死ぬかもしれないという覚悟が必要です。

大量の魔力を奪うことができない状況でも、少し手持ちの魔力に差が生まれるだけで護符の購入枚数で他者より有利になりますから、その少しの差を生むためにもランドドレインは流行しそうなカードです。

アイボリーアイドル

無属性クリーチャー G60 N ST0 HP20 武器・巻物使用不可
防御型:全体[レア度Sのカードは1.5倍、R、Eは2倍の使用魔力がかかる]

ただでさえ魔力がきついマップなのに、ブック相性次第では、アイボリーアイドルが置かれるとほとんどそれだけで実質的に完封されてゲーム終了となる恐れもあります。

他のアイドルの場合はターンウォールで何とかしようとすることもありますが、ターンウォールはレア度Rなので、G80がG160になることに注意しましょう。

サンプルブック

宇宙一リーグ第3戦の各試合で勝利したブックをサンプルとして掲載します。

これ以外のブックや参加者によるコメントなどは、カルドセプト3DS 宇宙一リーグ オンラインの大会ページにある第三戦結果のページから読むことができます。

魔鈴さんのブック「戦人旋回」

テンペストを搭載した焼きブック。焼きスペルに対する対策も必要ですね。

アールさんのブック「ランドレマ」

ランドドレインを4枚搭載した風ブック。同じく4枚積みのガルーダの耐久力のため風属性クリーチャーだけで組んであります。

ちゃおらんさんのブック「フルスイング」

地属性中心のライフォブック。妨害スペルは保持することでライフォ解除されにくくなるという抑止力にもなるようです。

YMPさんのブック「メビウス火」

スタンダードな火ブック。城と聖堂の間の火土地を確保できるかどうかが勝利に直結する最重要ポイントです。

ヨシさんのブック「マロリー」

援護クリーチャーで連鎖を築く、スタンダードな地ブック。土地を守って、護符を絡めて勝ちます。

でーさんのブック「宇宙一メビウス」

スタンダードな風ブック。ファルコンソードやエスケープにオリジナリティが見えます。

いずみさんのブック「め」

安価なブラッドプリンを置きながら護符を買って走るブック。護符戦のやり取りに自信があるからこそのブックですね。

シアンさんのブック「魔法のたまご改」

援護主体のスタンダードな地ブック、便利なラマがアクセント。走り合いで出し抜けるかが勝利の鍵ですね。

リンクさんのブック「Yes,I am DOVA!」

個性的な四属性ブック。対戦相手や状況に合わせて形を変えて勝負するようです。

おわりに

せっかくの大会なので、まだあまり対人戦に慣れてない人や、久しぶりにカルドセプトに復帰する人にも楽しんでもらいたいと思って記事を書いてみました。

では皆さん、インサイド・メビウスでお会いしましょう!

この記事への反応

  • 部長ありがとう (2015年1月27日)

    久しぶりに参加します

  • weathering (2015年1月29日)

    参加ありがとうございます。楽しみましょう!

  • zu-torozu-toro (2015年1月29日)

    私みたいな久しぶりに参戦するセプターはカードの種類や効果も忘れているので
    まずブックを作ることが高い壁に感じます。
    サンプルブックが掲載してあると大会に参加しやすいです。
    ブックアーカイブみたいなのはどこかにあるんでしょうか?

  • ひろよしh0530 (2015年1月30日)

    >ズートロさん
    ブックはCepter’s Noteで検索すれば出てきますよ。

ユーザー情報

weathering ウェザリング
@weathering
4682-9712-6247

大会を開催する運命にあります。

このユーザーの最新の記事

このユーザーのリンク集