カルドブログ

だれでも書ける みんなで作る カルドセプトのブログ★

トップページ » のんこ » NSR杯のんこ的考察

NSR杯のんこ的考察 (2013年11月10日)


Warning: file_get_contents(http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/json.php?book_id=3424): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 17

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 28

 

仮説1 ある強いブックが提示されたとしてそれを越えるブックを作るのは容易ではない

この本のメイン戦略はコーングースしてマジブ。
ブックの効率を根本から崩すバサルトアイドルがレアS。
コーングースを阻止する為にバサルトを入れるなら自分がコーングースを入れますよね。
つまりNSRの制約が強い本に対処する本を作り難くしている。
強い本は誰が相手でも強い。

 

仮説2 強い人程勝ちやすく、終盤の紛れが起こり難い

開始1Rでおよそ20R先の展開が読めるかどうか。
もし全員スペルNだとしてわかる事というと、

  1. パーミッションで城付近を往復する人が増える→城付近先上げ護符ロックトランスが効く
  2. ドレマジがないので護符と土地が脆くなった時は現金に変えられる(ノーリスクトランス)
  3. メテオやイビブラが無く、今引きテレキやクインテで足止めも望めない→一発逆転が難しい
  4. ケマゾツやヒートインプが出てくる可能性があり、護符1色買いは危険

およそここらへんの事がわかります。
序~中盤にどう配置してどう緩急つければいいか。
どう行動すれば終盤自分だけ有利な状況になるのか、が見えてくると思います。
後はこれを広げて、NRの場合、全員Sの場合、などなど状況に応じた展開を予めメモしておくと、
やるべき事が明確になって勝ちに繋がっていくと思います。

 

仮説3 スペルR最強説

N相手はトランス、マジブやりたい放題です。
シャッターを消せばマジブに直接干渉する手段が無い。ドラウトとDドアくらい。
S相手は主にドレマとスクイーズ。簡単にはマジブLv5をさせてくれませんが、
それでも聖堂付近や入城マジブが可能。
コーングースの魔力増幅がとんでもなく早い。決まらなくても普通に早い。
16R~24Rで勝てる潜在力があります。グース握っていれば、コーンは置いたら勝ち。
またセフトを保持する事による強さ。次パーミ使って聖堂Uターンしたいがセフトを
されると…というリスクを意識させられる。
またRが故のコラプ、メテオが出てくる可能性がありますよという効率への制約。
厄介なのはRが複数いる場合。R同士で牽制(セフセフとか)しあっているとNSに走りきられる。
NSR杯決勝は4人スペルRになるんじゃないかなと思いました。

現時点ではスペルR最強と思ってますが、あと1周間あるのでもっと強い型がでてきたら面白いな。 

 

 

この記事への反応

  • rr (2013年11月11日)

    スペルRが最強か否かはともかく、
    アイテムにN(グース)を割り振る事が出来、クリにSを割り振れるのは、気づき難いけど大きなメリットだと思います。

    後護符戦舐めてるドカ買いN君には刺さるw
    マジブと地変なくて土地面のリスク取り難い分、護符の比率多くなるからね

  • rarirururu64000rarirururu64000 (2013年11月11日)

    rさんコメントありがとう御座います。
    N使ってて思うのは地変が無い分終盤連鎖拡張が難しい事。
    逆に序盤から土地拡張してそれが安定出来ると押しきれる。
    スペルR最強は言いすぎかもw

  • tedloatedloa (2013年11月12日)

    バサルト中心でアイテムRスペルNにすればブックが組めるのでは?
    (デコイ、ケマゾツ、ダイナマイト、収入はマナとパーミ)

    スペルだけでなくクリーチャー、アイテムにおけるジャンケン要素も今大会の魅力だと思ってます!

  • rarirururu64000rarirururu64000 (2013年11月14日)

    tedloaさんコメントありがとう御座います。
    ちなみにコーングースの対策としてボトム、あとはSTの低いばら撒きクリ。
    そもそも自殺が出来ないという場があり、収入が鈍く速度が出せない時もありました。
    それでもスペルRが自分一人なら場を支配出来るけど、もう一人いるだけで急激に難しくなります。
    スペルRは潜在力が高いが安定感が無いというのが今のところの見解です。

ユーザー情報

rarirururu64000 のんこ
@rarirururu64000
0731-5812-0170

セプター。配信用:のんこ:0731-5812-0170 2台目:みのり:3711-7477-1957 配信機の電源部不安定につき配信以外は2台目がメインです。

このユーザーの最新の記事

このユーザーのリンク集