Warning: file_get_contents(http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/json.php?book_id=1351): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 17
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 28
Warning: file_get_contents(http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/json.php?book_id=959): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 17
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 28
もうすぐジュノンですが 今更横浜オフのレポートです。但し、これから外出せねばなので、暫定版として 漫画のみupします。帰宅後 本文upします~。(1/25金 18:45)
⇒完全版をupしました^^
「セプターなの」なの。#23●横浜オフ開幕
「セプターなの」なの。#24●横浜オフ 激戦~結末
「セプターなの」なの。#25●横浜オフ 二次会
「セプターなの」なの。#26●大日本暴露党
* 自分の方言は鹿児島弁(川内弁)です
対戦メモ
朝、配信セットを準備し出発。
階段下に破魔矢さんを見かけましたが、食べ物を買って行きたかったのでスーパーに寄りました。
こちら、マスクしているのに自分だとわかったようです。ステルスセプターセンサーでもあるのでしょうか^^
現地の方角はなんとなくわかりましたが、現地の場所はしらなかったので、早くも道に迷うところでしたが、pandaさんのスマホのマップを観ながら移動。ほどなく、会場の生麦地区センターを発見。
好きなカードか。「サーガのシルフと、アイスウォール」と記載。
カードデザインから、地球の優しさ、厳しさを感じるんですよね。(属性は風と水ですが)
■一回戦
カルドセプト女神杯 横浜予選 第一戦E卓 モーフ7000G フィラ・nekome・せつな・ぱんすけ
http://youtu.be/Qc19nUkXQLI
モーフで火3かぶり、せつなさんだけ水。最初、ぱんすけさんがいい土地を次々に確保していったので、せつなさん 不利かと思いましたが、ある程度水を置いた後、連続移動侵略のアンダインでぱんすけさんの元ガスクラ・ゾンビを落とし、交差点土地を確保したせつなさんが順調に伸ばして行きました。
■休憩
ちなみに ましろさんに「リエッタちゃん可愛かったです」と言ったら「???」という表情。
「自分はシェイミさんではありません」との事で、どうやら別のましろさんだったようです。すみません。
↓ましろ(シェイミ)さんのリエッタちゃんです。可愛いですね!^^
よし、おじさんの娘になるか!? (^^/
■二回戦
※10:09でPC電源スリープにつき中断。終盤再開
http://youtu.be/57YaYSNRYuo
ジャンクションでヨシさんと当たるとは。
こちらはご近所セプター・シショさんにもらったブック「冥界住人」で参戦。
シショさんはこのブックで国王杯を通過しているとの事なので、これで負けたら100%自分のせいです。
ヨシさんが、画面みえると気が散るのでというので、画面をずらしたら、なんと電源ケーブルが抜けてしまっていて、開始後10分で録画中断。まじすか学園だ。画面を半開きにしていたので気が付きませんでした。
後半、暫定四位になったときにたまたま確認したら、切れていたことに気付いたので、電源をつないで再び配信開始しました。
ヨシ「あーーーJunctionなのに負けてしまったーーーー!」
■三回戦
カルドセプト女神杯 横浜予選 第三戦D卓 チェーン7000G ぱんすけ・フィラ・ましろ・へりとん
http://youtu.be/yMNfi8UamuM

地で走るぱんすけさんが一歩リード。それを追う地のましろさん・へりとんさん。自分は火、地なぐりスタイルという感じのぱんすけさんにぼこぼこにされながらも追いすがる。ランドレでマイナスになったのでラントラしつつセフトでへりとんさんのドレマジ奪う。幸い砦に止まったのですぐ投資。
——————————
■四回戦
カルドセプト女神杯 横浜予選 第四戦6卓 まがたま7000G フィラ・ヨシュア・ライタ・むらび
http://youtu.be/0V3ZmoaKXdE
むらびさんが早々にグラニットを配置したので、静かな戦いに。
地を上げて行きたいようです。
■決勝戦
その後、むらびさんがリバイアサン+パワブレで殴ってきましたが、ぎりぎり踏みとどまり、リコール達成だったようです。
——————————————————-
■終了後待ち時間
せつなさんが、今までネットでしか対戦していなかったけれど、今回こういう場に参加させてもらえて本当に良かったという話をしていました。
——————————————-
■二次会
りょうちゃんさんのクロスワード
http://culdcept-ds.g.hatena.ne.jp/ryoucyan/20100311
ヨシュアさんも一緒に出ることに。
駅のホームに立って話していたら、待ち時間が長くて、こっきゅんさんとかも後で出てきていました。
実に面白い話でしたが、自分 サーガで盛り上がっている時期知らないからな。。。(2008年に購入)
あの時代を共に過ごせなかったことがとても残念です。
この記事への反応
関連する記事
前後の記事 (firaの記事)
前後の記事 (カルドブログ全体)
ユーザー情報
このユーザーの最新の記事
このユーザーのリンク集
ウィジェット1が設定されていない場合、ここが表示されます。
やっぱワシ、スーツの印象が強いのかなぁ(苦笑)
完全版楽しみにしています。
ヨシュアさん
ありがとうございます^^ ヨシュアさんは基本的にお仕事されている感じです^^
そうそう、ヨシュアさんの見つけたバグって、
「ドッペルゲンガーがクリーチャーを装備できる」
バグでしったっけ。
詳細を失念してしまいました。
良かったら、教えていただけると嬉しいです^^
あと、昨日の コラプ撃ち合いは実は録画していましたf^^;
ある意味カルド史に残る対戦と思うので いつか振り返って笑いあいましょう!
ドッペルバグですが、より具体的には
「CPUのクリーチャーが戦闘開始時変身することが確定している時、その装備制限は変身後の
クリーチャーの内容になる」
というものです。
ドッペルバグと書いたのはサーガCPUキャラのルピアにスカイギアで殴りにいった時、手札の
クリーチャーを装備して吃驚したからであって(変身後が援護クリーチャー=手札クリ装備可)
別のクリーチャーでも同様に100%発生しました。
最初に怪しんだのは、メソゾイックソング使用中のCPUが、防具使えば守れる状況で絶対に
防具を使わなかった為で、先述のドッペルと併せて仕様を突き止めたってとこです。
当時バグが余りにも多過ぎてバグ報告サイトみたいなのが立ちあがってたので、そちらに
同様の報告がまだされていないのを確認してから、自分が報告した次第です。
昨日のは楽しみですねぇ。すぐにでも見てみたいですが、次からはドレマも入れますからね♪
おぉ、そこを拾いましたか(^^;; これで公認親バカセプターでしょうかね(・_・;
自分が漫画になるのも変な感じですが、力作ありがとうございます。
景品もありがとうございました(^ω^)
ヨシュアさん
なるほど!すごく理解できました。ルピアはあのお姉ちゃんキャラでしたね。
バグ報告サイト、自分も見に行きました。ぷちなんさんとか書き込まれていました。(←懐かしい。いまどうしているのでしょう。)
みなさんほんとデバッグお疲れさまです。
先日の対戦はこちらにあります^^ ⇒ http://ja.twitch.tv/fira_ultramarin/b/360192753
いやー大変な対戦でしたね。。。汗
ならーさん
個人的に とても印象に残った話なのでこちらを描きましたが、しぐれーるとの麻雀談義も面白かったです^^
子供いいですよね^^b
今度は対戦しましょう! お疲れ様でした〜。
レポおつであります。
クロスワード最近作ってないんだよなぁ(汗)
漫画カルドセプトが完結するとやる気がでるんですが(謎)
気が向いたら頑張ります。
優勝しといてあれですが、スライム貯金箱の方が、嫁に好評だったけども、入手できず残念無念。
キラーマシンは、嫁のパソコン横にしっかり飾ってあります。
りょうちゃんさん
漫画版カルドセプト、完結してほしいですね~^^
七巻で、パイロマンサーとかヘッジホッグとかシェイドフォークが出てきたら胸アツです^^/
スライム貯金箱のほうが好評でしたか!
あれは、うちにもともと10個ほどあったのですが、置き場所の関係で ほとんど捨ててしまい、三個だけ残してあったものを持っていったのでした。
キラーマシン、飾っていただけたようでよかったです。「横浜オフ優勝記念」という旗をつけてあげたいです^^b
レポートお疲れ様です。
漫画に登場できて嬉しい!
フィラさんとも対戦をしたかったのですが同卓になることは無く残念でした。
またどこかの会場でお会いしましょう。
panda さん
先日はありがとうございます! スーパーで発見された時は衝撃でしたw
漫画、人間でなく パンダそのまんま で申し訳ないです(^^;;;
横浜はとても盛況でしたので、対戦できない方も多かったですねー。
今度は対戦しましょう! また、よろしくです~。