ダムウッド同盟戦お疲れ様でした。 カルドセプトでは45個のアイコンチャットがあるのですがそれがあまり有効利用されてないのかなと思いみなさんでアイコンの使い方を考えてみようという記事です。 45×45=2025通り。連続で打つと万を越えます。これだけの可能性を秘めたアイコン。とりあえず通し番号を打ってみます。
顔のページがa1~a9
手のページがb1~b9
セリフのページがc1~c9
丸のページがd1~d9
スピーカーのページがe1~e9
コメントで使い方を募集します。みなさんよろしくお願いします。
<例>
e3 + d6 「クリーチャーを置いてください」
e6 + a6 「赤のプレーヤーにHW8をお願いします」
同盟戦にて
クリーチャーを置いて下さい。(領地コスト、連鎖)
左に移動侵略してください。(確落ち、削り)
クリーチャーを交換してください。(確落ち)
右の方を見て下さい。(バインドミスト、ターンウォールなど)
シャッターは下の人に。(マジブを持ってますよ。)
この記事への反応
関連する記事
前後の記事 (ひろよしの記事)
前後の記事 (カルドブログ全体)
ユーザー情報
このユーザーの最新の記事
このユーザーのリンク集
ウィジェット1が設定されていない場合、ここが表示されます。
よく使うもの
d5「アゲアゲ」
c8「ヘイヘーイ」
踊るとき
d7a1「みぎにステップ」
a2d8「ひだりにステップ」
a5c8「ジャンプして」
b5d6「アタック!」
a5a1a5a1a5a1a5a1「頭を激しく上下している」
e5e6e7e8e9e5e6e7e8e9「身体が激しく輝いている」
セクシャルハラスメント
d9c7「男女の交わり」
b5b3b4a8「下着を見ています」
a8b9a5c4「砂糖と塩を間違えました」