twitterアンケートで・・・
book2pngはとても便利なツールですが、時々このブックはどのマップを想定して作ったのだろうと疑問に思うこともあります。そして強いブックはマップを変えても強い場合が多く大体何種類のブックがあればすべてのマップに対応できるのだろうと疑問に思い、twitterアンケートをとってみました。
https://twitter.com/h0530/status/872005266908209152
https://twitter.com/h0530/status/872006306118287360
https://twitter.com/h0530/status/872006591226159105
https://twitter.com/h0530/status/872006899079692289
https://twitter.com/h0530/status/872007577965477888
https://twitter.com/h0530/status/872009049570656256
https://twitter.com/h0530/status/872009532691566592
結果をもとにマップを分類すると
・宝石屋の有無
・狭い(土地~28)or広い(土地29~)
・通らない土地(~6)or(7~)
あたりで分類され、司令塔や魔法陣の有無、モーフ土地の数は微調整で対応する感じかなと思います。
さらに宝石屋をぐるぐるまわることができるダイヤモンドとオプションツアーは独特な勝ちパターンがあるので以下の6つに分類しました。
しかし赤で網掛けされているマップは分岐がなく(分岐スイッチは丁度とまったり裏から入ると方向を選べますがここでは分岐としてカウントしていません)採用されにくいと思いそれ以外でリストを作り直すと以下のようになります。
Region A(狭い&遊びの土地が少ない)
土地が少ないので横伸びしづらいかもしれません。シフトは多めに。リビンググローブは弱めなのでグローブの枚数や防具を考えましょう。システムクリを使うならピースなどが必要かもしれません。
「デカジャ」ヨシさん
Reagion B(狭い&遊びの土地が多い)
Aとは違い、遊びの土地があるのでシステムクリが活躍しやすくなります。
「水中動物園」はかせさん
Region C(広い&遊びの土地が少ない)
横伸びしやすくトランス戦略が使いやすそうです。リビンググローブが強くなりがちなのでHP+40では守れないかもしれません。
「タホドラキー」レイピアさん
Region D(広い&遊びの土地が多い)
「バトルワゴン走り」カマキリさん
Region E(宝石屋ふつう)
リボルトから導入された属性石システムは面白いのでもっと遊びましょう!
「ペリドット」16bitsさん
Region F(宝石屋ぐるぐる)
いわゆる錬金術で戦うことができます。たとえばこんなブックでも勝てます。
「無周回ブック」イノセンスさん
この記事への反応
関連する記事
前後の記事 (カルドブログ全体)
ユーザー情報
このユーザーの最新の記事
このユーザーのリンク集
ウィジェット1が設定されていない場合、ここが表示されます。
アイス (2017年6月7日)
マップが綺麗に分類されていて凄く参考になります。
グレートゴッデスは宝石屋ないですよ。
ひろよし (2017年6月7日)
あらら。90000Gボケですねー。