Warning: file_get_contents(http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/json.php?book_id=2666): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 17
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/culdra/culdcept.net/public_html/blog/wp-content/plugins/ceptersnote2book/ceptersnote2book.php on line 28
また2位(‘A`)
MAP:バロック
目標魔力:7000G
対戦相手とプレイ順:四号戦車G型(火)→ウェザリング(火)→はーじー(地)→エーリッヒ(風)
❏結果
29R達成 2位
順位 | セプター名 | 総魔力 |
1 | エーリッヒ | 7157 |
2 | はーじー | 6653 |
3 | 四号戦車G型 | 6005 |
4 | ウェザリング | 4438 |
※敬称略
❏試合内容
ウェザリングさんに配信して頂きました (対戦動画)
ありがとうございました
1週目に地土地が取れなくて苦労しましたがなんとか勝負に絡めました
エーリッヒさんに2、3R牛歩していただければと祈っていたのですが華麗にリコール勝利されました
❏反省点
・2周目の自力地変
迷いましたが、リコール後にセージを自力地変しました
地土地0で手持ちクリはサクヤのみ、次Rのドローで地クリを引ければHW8を使ってモーフ土地に止まれる状況
ジャッカ引いて来たのは結果論なんですがやっぱり我慢なのか
・3周目の経路
2周目に右モーフ3マス目にサクヤ、風の交差点1マス下にジャッカを置いています
3周目にサクヤで地変するつもりでしたが牛歩で周回が遅かったためロスを嫌って複属性土地側へ進んでしまいました
モーフ1マス目(風に変化済)にシェイドも置けたし、地変もできるモーフ側へ行くべきだった
❏使用ブック
風≧水>地>火 という感触
風はガルーダゲーになってしまって争ってる間に他者が勝つというイメージしか浮かばなかったので回避
水と地で最後まで迷ったのですが、水はコストが高いのと一歩及ばずということが多かったので安い地で行くことにしました
以前のブックをバロック用に軽くして[猫の皿2]