カルドブログ

だれでも書ける みんなで作る カルドセプトのブログ★

トップページ » 石の中にいる » 1160G

1160G (2014年7月31日)

土地価値100Gを例とします
 
 
マジブ保持中にリコール→手持ち魔力が1160Gなら、投資せずにマジブを狙うといいでしょう。仮にドレマジを喰らっても残りの812Gからマジブのほうが、ドレマジを警戒してレベル4を作るよりも効率はいいのです。天トラのできるダイスが出たなら、ドレマジはすでに使われているので迷うことはありません。
 
 
↑ これを対戦相手側の視点から見てみましょう ↓
 
 
マジブを保持しているセプターが1160G持っていたら、あなたはシャッターでマジブを破壊しなくてはいけません。ドレマジで348G吸い取りたいでしょうが、むしろそれは悪手になるのです。ドレマジで吸われたセプターは、残りの手持ち812Gでマジブを使って手持ち魔力2Gとなります。当然、天トラを狙うでしょう。そうなった場合、先ほどドレマジを使ってしまったことを後悔するはずです。
 
 
いかがでしょうか。手持ち魔力1160Gは、最大のマジブチャンスなのです。
カルドセプトの護符マップのセオリーというのは、リコール代を残して護符をギリギリまで買うというものですが、城ボーナス後、あるいは護符売却後の手持ちが1160Gになるよう、購入済みの護符を現金化することも選択肢に入るのではないでしょうか。
 
 
マジブを狙いたい土地の価値が
・80Gなら、ドレマジをくらった後の残りが660Gあればいいので、950G
・120Gなら、ドレマジをくらった後の残りが960Gあればいいので、1380G
 
 
護符売却で手持ち魔力を作るのは容易ですが、城ボーナス後の手持ち魔力となると難しいところです。1160Gにリコール代の90Gを加え、もらえる城ボーナスを差し引いた魔力が、リコールを打つ直前に確保しておきたい手持ち魔力となります。
仮に4週目で土地6の城ボーナスなら500Gとなりますから、
 
 
1160+90-500=750
 
 
リコールを打つ前に750Gあれば、リコール→城ボーナスで1160です。リコール直前に護符を購入して護符ボーナスを稼ぐのではなく、売却して750Gを作ってみましょう。
 
 
※トライアンフ→リコールで1160G
 
 
トライアンフ込みで1160Gを作るなら、4週目で土地6で750G。であるなら、
 
 
1160+90-750=500
 
 
リコールを打つ前に500Gあればよいです。
 
 
さて、こんなにうまくいくわけはありません。トライアンフなし、手持ち750G、4週目で土地5なら1160にとどかないのです。ここでドレマを打たれたら784G。通常投資でもレベル4を作ると残り84Gと微妙です。この場合なら、ドレマジを警戒して1120Gから700Gの投資は妥当です。マジブはレベル5を作るために、聖堂通過→投資というタイミングまで取っておいてもよいのですから。
 
 
城ボーナス後の投資パターンを以下に掲載してみます。
※連鎖ごとの総魔力上昇値と、護符価値の上昇値です
 
 
A 1160→マジブでレベル5作成→残り350G。
連鎖1    0G 護符 15
連鎖2 1440G 護符 22
連鎖3 1890G 護符 27
連鎖4 2190G 護符 30
連鎖5 2490G 護符 33
 
 
B 1160→ドレマジ被弾→マジブでレベル5作成→残り2G。
連鎖1    0G 護符 15
連鎖2 1092G 護符 22
連鎖3 1542G 護符 27 
連鎖4 1842G 護符 30
連鎖5 2142G 護符 33
 
 
C 1160→レベル4作成→マジブでレベル4作成→残り手持ち50G。
連鎖1    0G 護符 14
連鎖2  990G 護符 20
連鎖3 1410G 護符 24
連鎖4 1690G 護符 28
連鎖5 1970G 護符 30
 
 
D 1160→レベル4作成→マジブでレベル3作成→残り250G。
連鎖1    0G 護符 10
連鎖2  590G 護符 14
連鎖3  890G 護符 17
連鎖4 1090G 護符 20
連鎖5 1310G 護符 21
 
 
E 1160→レベル3作成→860Gからマジブでレベル5作成→残り50G。
連鎖1    0G 護符 18
連鎖2 1590G 護符 26
連鎖3 2130G 護符 32
連鎖4 2490G 護符 36
連鎖5 2850G 護符 39
 
 
F 1160→レベル3作成→ドレマ被弾→602Gからマジブでレベル4作成→残り192
連鎖1    0G 護符 10
連鎖2  532G 護符 14
連鎖3  832G 護符 17
連鎖4 1032G 護符 20
連鎖5 1232G 護符 21
 
 
G 1160→マジブでレベル5作成→350Gからマジブでレベル3作成→残り140G。
連鎖1    0G 護符 18
連鎖2 1680G 護符 26
連鎖3 2220G 護符 32
連鎖4 2580G 護符 36
連鎖5 2960G 護符 39
 
 
 
 
 
さて、リコールとマジブが手札に入ったので、城ボーナス後に手持ちが1160Gになるよう、護符を売却した。そのため、せっかくマジブを決めたのに護符の恩恵がわずかで総魔力が思ったほど伸びない。と言ったことにもなりうるのですが、本当に護符を売却してまでこの1160Gを作る価値があるのか。
 
 
レベル5を作ると、その属性の護符価値が33上がります。
33上がって、護符価値が10→43になったとしましょう。護符20枚持っていれば860Gの護符資産となり、護符ボーナスが+86。たった20枚の護符でも周回ボーナスで大きな威力を持ちます。
レベル5(護符価値43以上)を持っているというのは、護符価値15の護符60枚持ってる人の護符ボーナス+90に引けを取りません。
そればかりか、土地で資産を持っている強みというのは説明するまでもないでしょう。踏みや各種トランスなど、護符だけたくさん持っている人よりはるかに動きに選択肢があるのです。
 
 
では、もし自分が護符価値15の護符60枚を持っていて、マジブとリコールを保持していた場合、どうすればいいのでしょう。手持ちが200G、3週目で土地5(城ボーナス440G)であるとします。このままリコールで城に戻っても1160Gには届かないので、護符を売却することになります。
なので、とりあえず護符ボーナスを無視して計算してみます。
 
 
1160+90-440=810
 
 
810必要なうち、すでに200G持っているので、残り610Gを捻出する必要があります。護符価値15の護符を、40枚売却します。手持ちが800Gになってリコール。
城ボーナスには護符ボーナスも加わるので、価値15の護符20枚で護符ボーナス+30。
 
 
800-90+440+30=1180
 
 
目標の1160Gを越えました。
これで、ドレマジをくらってもマジブでレベル5を作成するのに必要な810Gを確保できます。そして、護符価値は15→48になるので、20枚の護符で護符資産960G。60枚の時と比較して60G上回ります。
 
 
5連鎖であれば、総魔力上昇は2550Gです。護符ボナは+96。護符資産が960Gになるということは、聖堂で売却→通常レベル4作成の流れが見えてきます。
 
 
 
 では、護符60枚のままリコールした場合と比較してみましょう
 
 
200-90+440+90=640
 
 
城ボーナス後の手持ちは640G。
 
 
ここからできる投資は通常レベル3作成あるいは、次ターンのマジブでレベル4の作成です
レベル3を作ると、5連鎖で領地魔力上昇360Gと、護符価値15→21なので護符魔力が360G上昇。合わせて720Gの総魔力上昇です。護符ボナは+126Gになります。
 
 
マジブでレベル4を作った場合は、5連鎖で領地魔力上昇1130Gと、護符価値15→30なので護符魔力が900G上昇。合わせて2030G。護符ボナは+180Gになります。
 
 
 総魔力の伸びを比較すれば、護符を売却してレベル5を作った方がよいのです。
その差は520G。
 
 
その一方で、60枚の護符を売らずにマジブでレベル4を作ると、護符資産が1800Gにもなるので、聖堂で売却→通常投資でレベル5を作成という流れが見えてきます。
 
 
単純に考えると、護符を売ってレベル5を作った場合と、売らずにレベル4を作った場合と、どちらも護符資産を利用することで互いにレベル4と5を作る形になるのです。
どっちのレベルを先に作るか、という違いに見えます。
ちなみに護符ボナが多くもらえるレベル4の方がよさそうに見えるかもしれませんが、レベル5の場合はすでに520G多く稼いでいるので、護符ボナで追いつくにはお互いがさらに6周したときです。
 
 
土地価値で見てみましょう。
 
・5連鎖レベル5の土地価値は3520G
 
・5連鎖レベル4の土地価値は1760G
 
これをスペルトランスした時の ×0.8の数字は、
・3520→2816
・1760→1408
 
 
ここに元から持っている手持ち魔力を加えて、レベル5を作るとした場合、後者に護符を買い込む余裕はどれぐらいあるでしょうか。さらに言えば、天トラの場合ではこの数字より必ず手持ち魔力は低くなるので、後者はレベル5を通常投資で作ることはできません。
はっきり言えば、最初にレベル5を作る前者の手順の方が土地ころがしの展開は大きくなるのです。
 
 
護符売買の基準点(ドレマジを打たれてもいい売買)
レベル1の土地にマジブで投資する際、以下の手持ち魔力があればドレマジを被弾しても大丈夫だという数字を掲載してみます。ドレマジ被弾で手持ち魔力がギリギリになるのは天トラを狙うためです。()内はマジブ60Gと投資額
 
 
地価80
レベル1→3 260→ドレマジ被弾→182(60+120)残り2G
レベル1→4 500→ドレマジ被弾→350(60+280)残り10G
レベル1→5 950→ドレマジ被弾→665(60+600)残り5G
 
 
地価100
レベル1→3  300→ドレマジ被弾→210(60+150)残り0G
レベル1→4  600→ドレマジ被弾→420(60+350)残り10G
レベル1→5 1160→ドレマジ被弾→812(60+750)残り2G
 
 
地価120
レベル1→3  350→ドレマジ被弾→245(60+180)残り5G
レベル1→4  700→ドレマジ被弾→490(60+420)残り10G
レベル1→5 1380→ドレマジ被弾→966(60+900)残り6G
 
 
以上の手持ち魔力を意識した護符の売買ができれば、むしろドレマジを使ってもらってトランスのしやすい状況にしてもらった方がいいのです。できる限り高いレベルのマジブを狙う方がいいのは、もしダイスが振るわず天トラできない場合に、一つレベルを下げた投資に切り替えるためです。
1160G用意してドレマジを被弾、マジブダイスで特殊地形に止まったらレベル5は作りにくいでしょうが、4を作れば402G残ります。動き回るには十分な魔力です。しかし、レベル4を目標にしてドレマ被弾から天トラできずに3を作ったとしましょう。あまりうまい展開とは言えませんね。護符をケチらず現金化してレベル5を目標にしたほうが、最悪でも4の作成です。 
 
 
基準点に寄せる
城ボーナスで手持ち魔力が900Gになったとしましょう。 ここからマジブを使って作れるのはレベル4か5で、残りの手持ちがそれぞれ490Gと90Gになります。これを基準点に気を使って考え直すと、ドレマジが見えているなら900Gになった時点で通常投資でレベル3を作ってしまって構いません。残り600Gなら、そこにドレマを喰らおうがどうしようがマジブでレベル4は作れるのです。900Gからドレマジを喰らって600になってしまうのはあまりにももったいないというのが一番の理由ですが、基準点である600Gに寄せるという意味も含んでいるのです。ここにドレマジを被弾すると、マジブ→天トラのチャンスになるのです。
 
 
※600Gからドレマジを被弾せず、マジブで410G使って残り190Gになったとしましょう。これは反論があろうかとは思いますが、手持ち魔力をいくら残すか、という判断は、そのマップの初期魔力と同額が基準になるのではと考えています。初期魔力と同額を維持できれば理屈ではマップを周回できるのです。190G残るのは妥当ではないでしょうか。
 
 
基準点に寄せる、という考え方を突き詰めてみます。
聖堂へ入る前に城ボーナスがいくらか確認しておきましょう。 
3週目で土地4なら400。価値17の護符40枚であれば護符資産680で護符ボナ+68
手持ち魔力が273Gなら、リコール後の手持ち魔力は
 
 
273-90+400+68=651G
 
 
最も近い基準点は600Gでレベル4作成が狙えます。そこで考えるのは、
600Gちょうどになるよう調整するか(A)
通常投資を予定して手持ち魔力を増やすか(B)
レベル5の作成を狙って1160Gを確保するか(C)
 
 
Aのケース
 
51Gが余計なので護符を買います。3枚(51G)買って手持ち魔力を273→222。
護符価値17の護符43枚で731Gで護符ボナは+68→+73
 
222-90+400+73=605
 
※このようなちょっとした調整なら、護符ボナの変動は意識しなくても大丈夫な気がします。
 
 
Bのケース
 
通常投資をどのレベルにするか。あまり護符を手放したくないならレベル2の100Gが妥当でしょうか。
ならば、あと49G確保したいので、4枚(68G)売って手持ち魔力を273→341。
護符価値17の護符36枚で612Gで護符ボナは+68→+61
 
341-90+400+61=712G
 
※これでどこかをレベル2にして手持ち魔力を612Gにします。護符ボナが減るので、3枚51Gではなく、1枚多く手放し、68Gを確保しました。やや難しい調整になります。
 
 
Cのケース
 
不足している額が509Gと大きいので、護符をいくら売ればいいか計算する必要があります。
 
1160+90-400=850(リコール前に必要な手持ち魔力)
 
850-273=577(現在の手持ち魔力を差し引いて、捻出しなければならない魔力)
 
護符の売却で577Gの捻出が必要となります。577÷17(現在の護符価値)=33.9
これで護符34枚手放す必要があるとわかります。509G不足なら、30枚手放して510G捻出すればいいのかと思えますが、これは違います。
 
 
護符売り34枚578Gの場合
 
手持ち魔力 273→851
護符ボナ  +68→+10
 
851-90+400+10=1171G 
 
※34枚手放すことで護符ボナが大きく減ります。ですが、それはむしろ基準点への調整に誤差が挟まる余地も小さくなると解釈できるのです。
 
 
1171Gにドレマジを喰らうと820Gになるのでマジブ後の残りは10G。難しいのはリコールやマジブを使おうとするその間に、他セプターの行動によって不測の収支が生じて調整が台無しになる点です。アイテムを使わされるなど、1171Gを維持できない状況も往々にしてあることです。しかし、このような不測の事態というのは、マジブを打とうとしていた目の前の土地に誰かのクインテッセンス引き打ちがあるようなもので、特別留意するものではないはずです。
 
 
 
 おしまい

この記事への反応

コメントを残す

登録ユーザーのかたはログインしてください [ログイン]

unknown

ユーザー情報

nussansan 石の中にいる
@nussansan
1848-2581-2369

君も!効率的なカルドの向こう側へ

このユーザーの最新の記事

このユーザーのリンク集