カルドブログ

だれでも書ける みんなで作る カルドセプトのブログ★

トップページ » ヨシュア » 3DS版クリーチャーの元ネタ調べてみた 火属性編

【アレス/ギリシア神話】

ギリシア神話における「偉い神様ズ」であるオリュンポス十二神の一柱で

戦神。同じく戦争神のアテーナーが都市の平和を守る為の戦いを司るのに

対し、アレスは暴力と破壊を司っており、性格も粗野で乱暴。

 

【ウィルオウィスプ/怪奇現象】

青白い光を放つ火の玉。世界各国で目撃されている。日本でいうと鬼火。

 

【カトブレパス/架空の生物】

ギリシアの大プリニウスが著した『博物誌』に紹介されている牛、或いは

ヌーのような外見の架空生物。頭を重たそうにしており動きも遅いが

見ると即死する「邪眼」を持つとされる。石化は後世の後付け設定。

 

【キメラ/ギリシア神話】

説明文だと人工生物とあるが、神話ではテュポーンとエキドナの子。

見た目はイラスト通りで、火を吐く。ガルアーノ許すまじ。

 

【ケットシー/民間伝承(アイルランド)】

アイルランドに伝わる猫の妖精。二本足で歩き、人語を話す。犬の妖精は

クーシーと呼ばれるが、そっちは知能が犬並。リーブさんなどいない。

 

【ケマゾツ/マヤ神話】

マヤ神話に登場する蝙蝠の姿をした魔神。地下世界「シバルバー」の住人で

入ってきた英雄を罠にはめ首を切り落とすが、後に復活した英雄に討たれる。

女神転生シリーズが好きな方には「カマソッソ」と言えば分かるだろうか。

伏せのポーズに入ったら地変属性が弱点になるぞ。

 

【ゴーレム/ユダヤ教】

ユダヤ教に伝わる、泥で作られた人形。額に文字を書いた羊皮紙を貼って

動かしたり止めたりするが制御が難しく、よく暴走する。

 

【コボルド/民間伝承(ドイツ)】

ドイツ版ゴブリン。贈り物を用意すれば家事の手伝いなどもしてくれる。

元素「コバルト」の由来にもなっている。犬っぽい顔という特徴は

やっぱり『D&D』のせい。

 

【サラマンダー/精霊】

錬金術師パラケルススが著した『妖精の書』に登場する四精霊の一体。

名前は「サンショウウオ」の意。ファイアドレイクと同一視されることも。

 

【ジェネラル=カン/人物(中国)】

『三国志』に登場する蜀の武将、関羽。大変な人気を誇り、後に「関帝聖君」と

いう名で神格化されており、現在でも中国人から熱心に信仰されている。

なので間違っても「カンヌ」とか「関☆羽」とか茶化さないようにしたい。

 

【シャラザード/人物(イラン)】

『千夜一夜物語』にて、国王の気を紛らわす為千夜に渡り物語を語った

王妃シェヘラザードのこと。

 

【ソン=ギョウジャ/架空の猿(中国)】

孫=行者。『西遊記』に登場する孫悟空。怪力乱神を振るう荒神だったが

釈迦如来に封印される。500年後に観世音菩薩の温情で三蔵法師の従者に

なることを許される。髪型をよく見たら既にスーパーサイヤ人になっている。

 

【ドモビー・ドモボーイ/民間伝承(スラブ)】

スラブ人の伝承に伝わる、家を守る精霊。暖炉や地下室に住む。ドモビーは

ドモボーイの奥さん。

 

【パイロマンサー/架空のキャラクター(任天堂)】

任天堂の世界一有名な配管工のイタリア人。ダメージを受けて縮んだ後も

火の玉を出せるのは何故なんだろう…

 

【バルキリー/北欧神話】

説明文では破壊神メドロスの使いとあるが、実際は北欧神話の主神オーディン

に使える複数の戦女神。勇敢な戦士の魂「エインヘリヤル」を探しに地上に

降りるのだが、その際よく人間と恋に落ちる。ワルキューレとも。

 

【バロウワイト/フィクション】

映画化もされたトールキンの『指輪物語』に登場する「塚人」。こちらも

やっぱり『D&D』によってアンデッドモンスターとして広まった。

 

【ファイアードレイク/民間伝承(ケルト)】

ケルトの伝承に登場する火竜。洞窟や火山に住んでおり、溶岩の中を泳いで

進む。かっこいいので紋章のモチーフにもなる。なぎはらえー

 

【ペリ/妖精(イラン)】

イランに伝わる妖精。火から作られた翼ある人間の姿をしており、人間と

結婚することもあるという。シーアークで口説いては忠誠度MAXにして

財宝にして売り飛ばす極悪サマナーが後を絶たない。

 

【ヘルハウンド/民間伝承(イギリス)】

黒妖犬と呼ばれる、赤い目に黒い体の大きな犬のような不吉な存在。水が

苦手という設定はどう考えても例の病気。

 

【ボガート/民間伝承(イギリス)】

ボーグルとも呼ばれる、家に住むいたずら好きの霊。いたずら自体はどれも

可愛らしい程度のものだが、決して名を与えてはならないとされる。

 

【マンティコア/民間伝承】

大プリニウスの『博物誌』などで紹介されている、蠍のような尾と蝙蝠の翼を

持つ人面ライオン。ベンガルトラがどういう経緯か怪物のように伝わった結果

とも言われる。

 

【ミノタウロス/ギリシア神話】

ギリシア神話に登場する牛頭の怪物。ダイダロスの作った迷宮(ラビリンス)に

幽閉され、食糧として少年少女が送られることになったがテーセウスに倒された。

本来の名前は「アステリオス」。シャドウラビリスのペルソナである。

この記事への反応

  • fira (2012年9月28日)

    ケマゾツは、カマソッソだったのですか。気がつかなかった……
    ネットだと、ケツマゾとか言われてて 気の毒です。

  • yoshinkiyoshinki (2012年9月28日)

    パイロマンサーは任天堂のあの御方が元ネタだったのですね!

  • JOSYUAJOSYUA (2012年9月30日)

    >フィラさん
    この界隈でケツマゾ言ってるの、主に私ですけどねww

    >yoshinkiさん
    私もDS版全国大会で他のセプターさんに聞いて初めて知りました。
    ちなみに初代はセガサターンから出たので「ヘッジホッグ」ってクリーチャーもいました。

  • 初めまして (2015年5月19日)

    フレイムロードはルイス・ボルヘスの「幻獣辞典」にちょろっと炎の大将軍として記述があります。
    読むまでは閻魔大王かとも思ったのですが、ちゃんと元ネタがあるようです。

コメントを残す

登録ユーザーのかたはログインしてください [ログイン]

unknown